2024/03/01
昔の鉄骨階段は大抵角パイプで手摺り作ってあるんですよね。 だから角パイプの中に雨が入り冬場凍結して膨らんで変形してしまうのですが それが嫌いでなるべくライツで作る手摺りは空洞の無いフラットバーで作ってます。 そうは言っても既存の階段は直すしかないので 腐食部を角度を合わせて切断し、 溶接致しますが ここの現場だけでも約200箇所現場加工で入れ替えしました。 あ〜階段の登り降りで脚が…