2020/02/26
荷捌き場に丁度トヨがあり
大雨の際雨水が店舗内に入ってきてしまう為
店舗入り口と荷捌き場の土間コンクリートに
カッターを入れ土間をハツリ
モルタルで水勾配を外部につけてあげ
写真で見る右側から流れてくる雨水を左側に流れて行かない用遮断致しました。
台車が通るので仮で鉄板にて蓋を被せましたが水が溝に落ちるよう
後日グレーチングをかぶせます。
台車のタイヤが小さい為グレーチングの網にハマらないよう細目と言う目の細かいグレーチングにしました。
これで効果はかなり違うのでは^ ^
水害や震災でお困りのことございましたら
わりと何でも考えるちょっと変わった建築屋
ライツまでお問い合わせください。