真岡市住宅展示場鉄骨手摺り取り付け工事して来ました

2024/10/28


先日取り付けた鉄骨階段に引き続き
手摺りも鉄骨で製作し
艶消しブラック仕上げ
住宅会社のモデルハウスに採用してもらえるのは嬉しいですよね。
同じ建築会社なのでこういう横の繋がり出来ると忙しい時頼めたり協力して頂けたりしますから今時は同業者様はライバルでは無く仲間ですよね。
人手不足の世の中どれだけ仲間に好かれるかも生き残る為には必要と思う今日この頃です。

真岡市梁から吊り下げ形の鉄骨階段手摺り製作&取り付け工事

2024/09/12


天井野縁組む前に梁から階段の手摺りを吊り下げました。
まだ階段は取り付けると邪魔になる為無いので違和感ありますが
階段が取り付けばオシャレな雰囲気になるはず。
ここは木造建築屋さんのモデルハウスになるみたいですね。
関東では工務店さんの展示場階段や手摺りをわりと工事させて頂きますので
同業者でも横の繋がりがうちの会社に限っては多い方だと思います。
アイアン階段流行ってますので是非ライツにお問い合わせ下さい。

階段用電動昇降機格安にて欲しい方いらっしゃいますか?

2024/05/31


昔からお世話になってる方が足腰悪くなり
最初はホームエレベーター相談されたのですが
リフォームしてある住宅だと今の法律上
なかなかエレベーター取り付けるハードルが高く急遽家の外に鉄骨階段取り付け階段に取り付けるタイプの電動昇降機を付けさせて頂きましたが奥様お亡くなりになり
使用することなくなったので欲しい方がいましたら格安でお譲りしますとのことです。
たぶん使ったのはほんの数回でしょう。
問い合わせはメールもしくは弊社までお電話ください。

ジュラシックライツ池の橋手摺りをステンレスワイヤー取り付けしました。

2024/02/27


ジュラシックの中に鉄骨で橋を掛かるなら
下にチョウザメも泳いでいるし一本橋渡るようなスリルが感じられるようにしたかったので
ステンレスワイヤーの手摺りにしてみました。
ステンレスなので見た目と違い丈夫なですし、何より線が細い為周りの景観の邪魔になりません。
床もスケルトンのエキスパンドメタルになってますので手摺り、床共スケスケ仕様です笑
渡り廊下やキャットウォーク、ガレージなどにも取り付けると一気にオシャレになりますので
オススメアイテムですよ。

宇都宮ジュラシック展示場スロープ床エキスパンダメタル貼りキャットウォーク

2020/01/15

床面をエキスパンダメタルにした理由は

雨に濡れても隙間があり鉄骨が乾きやすいので錆難いのと、下が隙間から見えるのと

メッシュでしなる為ジュラシックにはスリルかんが味わえて合うかと( ^ω^ )

うちの猫の屋外キャットウォークにもなってます。

ぜひスロープ等お考えの方は遊びがてら見学にいらしてください。

お待ちしております。

宇都宮ジュラシック展示場に鉄骨製スロープ取り付け工事しました

2020/01/12

中央にある大型ウッドデッキからラプトルのいる檻までを繋ぐ鉄骨製スロープを

取り付けてみました(^^)

スロープの下はジムニーがV字走行して遊べるだけ高さ確保してあります。

平面的より立体的に繋がると空間に動きがついてカッコよくなりますね。

ご自宅でもこれから高齢化に伴い車椅子が通れるよう通路幅の拡張や、スロープの設置等使いやすくバリアフリー化してみてはいかがでしょうか。

高齢化に合わせたリノベーションご提案致します。

宇都宮住宅にてペアサッシ&自動開閉トイレ、手摺取り付けのリノベーション

2019/07/01

リビングの窓全部インプラスにて内窓を追加しました。

これで冷暖房の効きも、防音性能も格段にアップしましたね。

またトイレに掴まれる手摺り設置と蓋がセンサーで近づくと開く自動開閉式便座

自分も腰が仕事柄悪いのでこの二つあると楽なんですよね。

ついお客様にお勧めしちゃいます。

快適機能は長く住むうえでは必要ですね。

バリアフリーや快適リノベーション工事もライツがご提案いたしますよ。

しかも宇都宮パナソニックショールームは弊社から5分あれば着く近所です。

他のショールームも同じ市内なので弊社で打ち合わせしてからLIXILやTOTOなどショールームめぐりも出来ますので恐竜見に遊びながら打ち合わせいらしてください。

T-REXとお待ちしてます。

 

 

東京都塀と建物の間を腐らない再生プラスチックデッキにて雨の日も水たまり大丈夫!

2019/07/01

どうですか?水溜まりで困っていた狭い通路が快適空間に早変わり(^^)

施主様が弊社のホームページ見て元請けの建築屋さんにライツ指定で頼んで頂けて光栄です。

ちゃんと期待に応えられる仕事出来ましたでしょうか。

満足して頂けたら嬉しく思います!(^^)!

玄関ポーチからの外周バリアフリー通路完成です。

宇都宮市食品加工工場にてフォークリフト乗り入れ用土間コンスロープ工事

2019/06/12

舗装をカッターで切りめくった所にコンクリートを打ち既存土間から段差なくフォークリフトが通れるようバリヤフリー化しました。

建物の裏側勝手口周りもコンクリートで平らに仕上げたのでこれからは工場も使いやすくなりましたね。

工場の修繕工事もライツにご相談ください。

鉄骨フラットバー製階段手摺り取り付け工事

2019/01/23

最近の流行りはフラットバーにて手摺りを取り付けるのが主流になってますが

見た目もシンプルでカッコ良いのですが、

何より昔みたく角パイプや丸パイプみたく中が空洞で無い為水が入って凍結し膨張することも無く鉄骨の厚みが厚いのでなかなか腐らずに済むと言う所が一番ですね。

鉄骨は重量で材料の価格変わりますが重量あっても長持ちする方が長い年月考えたら良いですね。

鉄骨工事は宇都宮にあるライツにお任せください。

|次のページ >