本格的な恐竜展示はライツにお任せください

2023/04/26

ジュラシックライツ展示場の中は
自分達でデザイン設計製作までしている為
恐竜をただ販売するだけでなく看板など小物からジュラシックの施設全体までトータルで作り上げることが出来ます。
半分以上趣味と言われますが
その通り笑
楽しんで作ってるので他よりリアリティを常に考えてます。
スピノザウルスもどうですか?
本物の鉄筋を曲げてギリギリ動いても当たらない位置にしたので強そうに見えませんか?
動く恐竜も固定式の恐竜からヤシまで
恐竜のイベント会場お考えの方はライツにお問い合わせください。
好きで作ってるので良い仕事しますよ笑

日本最大級FRPオブジェ専門店カルナの関東展示場&販売店してます。

2023/04/25

弊社は関東でカルナ商品の展示販売させて頂いてます。
建築屋なので運搬設置まで自社で出来る為
安く販売することが出来ますよ。


埼玉県八潮市のお客様は
実際にジュラシックライツ展示場で見て
1つ購入したら止まらなくなったみたいですね笑
設置に関しても良くあるのは草むらや林にただそれらしく置くだけですが
それじゃ芸がないので設置の仕方も色々面白く提案し、施工ももちろん建築屋ですし鉄骨加工も出来ますので他より面白い展示出来ますよ。
まずは製品カタログも有りますしジュラシックライツ展示場に実物を見に来てくださいね。

本日は足尾に緑を育てる会初ボランティア参加して来ました。

2023/04/23

前から気になっていた足尾の山に100万本の木を植えるボランティア
ようやく今日初めて参加出来ました。
エクステリア工事しているし、
栃木に住んでいるので
足尾の山に緑が戻って欲しいですね。
苗木を植えた帰り山菜取りしましたが
これってどうなのかと思いながらも
自然の恵みをお裾分けして頂きました(^^)
今度このイベント参加する時は桜の苗木かヤシの苗木持参で来よう!

スピノザウルスを高くして座れるように鉄骨加工

2023/04/21

橋の上からだとスピノザウルスは少し低い為
見えにくいので
鉄骨で台作って持ち上げました〜
もうユニックも使えないので人力で笑
これで幼稚園バスからも良く見えますよ。
ついでにスピノの周りに鉄骨組んで
L型にベンチを作ろうかと。
座って記念写真撮れるようになる予定です。
他の恐竜展示は草むらにポンと置いてあるだけで設置したことになってるのでつまらないんですよね〜
うちも恐竜のいるエクステリアとか頼まれますが割と好評ですよ♪
恐竜の仕入れ設置、エクステリアすべてライツで出来ますので興味ある方は
ぜひお問合せ下さい。

栃木市ガレージ用土地の草むしりしてきました

2023/04/18

ガレージハウスでも後で作ろうかと
貸し倉庫施工させて頂きました自治医大の不動産屋さんから購入した弊社の土地ですが
なかなか作ってる暇もなく
草が生えて来たので佐野の現場帰りに途中寄って草むしりしてきました。
栃木市でガレージやガレージハウス弊社にて建てたい方ございましたら
もう格安で土地お譲り致しますよ。
大きくないけど南と東側が道路なので割と良い所ですよ。
隣の西側もたぶん建物は建たないでしょうし
お得物件です♪

佐野市エクステリア工事始まりました

2023/04/18


初日の今日は既存植栽の伐採、抜根し、
残土搬出です。
エクステリアの方バイクガレージも組み立てしますよ。

今日は恐竜の日みたいですよ。

2023/04/17

恐竜の日と言うことで
ジュラシックライツのT-REXさんを。
ちなみに恐竜の日うんちくで
T-REXとはティラノザウルス科の王様と言うみたいですが
うちのコーギーさん
名前おんなじT-REXですが
田村家の王様と言う意味です笑
田村レックス君は
田村家で1番偉いんです(^ω^)

コンクリートブロックとウッドデッキの組み合わせ

2023/04/17

コンクリートブロックに鉄骨のフレーム組んで
その上に檜のウッドデッキで
ちょこっとした物置にもなるし
横になって昼寝も出来る
多目的スペースの完成です。
色んな種類の素材を組み合わせると
既製品に無い面白い作品が出来ます。
他にないような物お求めの方ご相談お待ちしてます(^^)

敷地がなくドッグラン欲しくても諦めている方こんなドッグランはいかがですか?

2023/04/09


家も平屋で面積足らなければ2階建て、3階建てにするように
エクステリアもスキップフロアや2階建てにすると良いんですよ♪
ライツがご提案する天空シリーズは
鉄骨でフレームを組みその上に登って有効活用する提案です。
天空のドッグランはその中の1つで車庫や庭を
1階に作りその上をドッグランにします。
プライベートドッグランは愛犬と飼い主様にとって夢の様な空間ですよ。
友達の愛犬家さんが遊びに来られてもドッグランの中で自由に走らせながらのティタイムも満喫出来ます。
土地は有効に、天空を制するのがライツが
オススメするこれからのエクステリアの姿です。
ぜひ展示場体験しにいらしてください。

ジュラシックライツ次回イベント開催情報です。

2023/04/08

もう毎年恒例になっている
5月5日子供の日は今年もイベント開放しますよ。
詳細はこれから決めるので決まったらホームページにその都度掲載しますね。
とりあえず子供の日の予定は恐竜と言うことで
予定空けておいてね笑

|次のページ >