2024/11/24
会社がお休みの土日に前に施工させて頂きました仕切りを大型門扉で開放出来るように施工致しました。
これで使いやすくなりましたね。
フェンスの門扉も特注で製作取り付け致しますのでLIGHT’Sにお問い合わせ下さい。
2024/10/31
前から頼まれていた庭石撤去工事
ようやく時間取れたので急になってしまいましたがユニック車2台分の庭石積み込み運搬排出しました。
これで邪魔だった石がなくなり広い駐車場作れますね(^^)
庭石撤去した所にはココスヤシでも植えるとアクセントになって良いですよ。
2024/10/24
構造鉄骨に国産桧のLIGHT’Sオリジナルハイブリッドウッドデッキ
めちゃくちゃ突貫で工事してます。
イベント来られた際にはついでで良いので
ハイブリッドデッキも見て行ってくださいね。
本来体験してもらう為の建築展示場なので。
お聞きしたいことございましたら何なりと声掛けてください。
2024/10/23
ウッドデッキと言っても今は色んなタイプがありますが
自分的な見解ですと普通の木材だけで作るのは作ってすぐの木の見た目と柔らかい感じは最高ですが
やはり腐食して長持ちしないのはマイナス点。
逆にエクステリアのカタログなどに載っている人工木とアルミだと腐る心配は無く長持ちしますが綺麗に揃い過ぎてて人工感と歩いたりした感触がどうもイマイチ。
そこでうちが勧めているウッドデッキは柱や土台など構造体や手摺りを鉄骨にし、
床板を本物の木で作るまさしく鉄と木の良い所とりのハイブリッドデッキです。
デザインも最近アイアン手摺り流行ってますし
色合いも木の茶色と鉄骨の黒がカッコいい!
お客様には自分が色々経験して良かったと思える物をお勧めしたいです。
なかなか他ではないガッチリしてるけど床は踏み心地最高のハイブリッドデッキいかがでしょうか(^^)
2024/10/22
ジュラシックハロウィンイベントの出店が今回多くスペースが足らない為
急遽土のエリアに砕石敷きにて拡張しました。
キッチンカー停めても良いですし雨が降ってもぬからなくてすみますからね。
時間があれば舗装までやりたかったのですが
まだまだ掘ったりいじくると思いますのでとりあえず路盤材でOK。
土地をお待ちの方で税金対策したい方も舗装まではなくて
砂利の駐車場に区線を寅ロープいかがでしょうか。
2024/10/21
宇都宮市ではつけ麺で有名な村岡屋さん本店裏側の通路舗装工事しました。
以前も駐車場の舗装工事やらせて頂きましたが
今回は何とLOOPを置く為もかねての舗装工事だそうです。
うちのLOOPポートから直接つけ麺食べに行けるので自分も便利笑
舗装や白ライン引きなど駐車場工事もライツにお問い合わせ下さい。
2024/10/15
西側のお隣さんの方が高くなっている土地で
畑を作られている為西風が吹くと土埃が舞ってくるので目隠しフェンス取り付けました。
通常ブロックとフェンスの間に少し隙間が有りますが今回はここを埋めるカバーも施工しました。
これで安心ですね。
2024/10/05
鉄骨下地に角波張って完成です。
お隣さんに迷惑かからないように配慮です。
敷地が直接に見えますが微妙に5箇所くらい曲がってますので敷地に合わせて壁も曲げてありますよ。
2024/10/02
高さがある時は鉄骨で境界の壁作った方がやり方にもやりますがアルミ製より安く出来るかと。
お隣さんのプライバシー守れて土埃が飛ばなければ迷惑かけないのでこれで良いでしょう。
完成するとわりとカッコいいですしね。