2023/04/09
家も平屋で面積足らなければ2階建て、3階建てにするように
エクステリアもスキップフロアや2階建てにすると良いんですよ♪
ライツがご提案する天空シリーズは
鉄骨でフレームを組みその上に登って有効活用する提案です。
天空のドッグランはその中の1つで車庫や庭を
1階に作りその上をドッグランにします。
プライベートドッグランは愛犬と飼い主様にとって夢の様な空間ですよ。
友達の愛犬家さんが遊びに来られてもドッグランの中で自由に走らせながらのティタイムも満喫出来ます。
土地は有効に、天空を制するのがライツが
オススメするこれからのエクステリアの姿です。
ぜひ展示場体験しにいらしてください。
2023/03/27
ライツが得意とする鉄骨フレームの
天空シリーズ
住宅以外の土地を鉄骨で二階建てにして下も上も有効利用する天空シリーズは人気があります。
実際車を停めるスペースの上とか勿体無くないですか?
一階はガレージで旦那さんの趣味のスペース
二階天空は奥様がドッグランや家庭菜園で趣味を楽しむ。
そうすれば家にいる時間楽しめますよ♪
今回のドッグランに使用している芝生はTM9と言う種類です。
天空のドッグラン見学希望の方はお問い合わせください。
ジュラシックライツ展示場にて体験出来ますよ。
2020/05/02
うちもコーギーに、猫二匹いる為
ベランダでお湯を使えるようにして
自宅で温水シャワーでシャンプーしてあげられるので便利です(^^)
ペットを飼っている方ベランダシャワーぜひ
取り付けてみてはいかがですか?
設備工事もライツにお任せください。
2019/07/18
設置場所に合わせ高さは屋根が当たらなく中で人が立てるよう、
幅は植栽にあたらない所まで。
奥行きは庭石までの大きさになり、住宅側は室内にいるお客様から愛犬が見えるようになっていて
道路側は腰下の愛犬からは外が見え、家の中は見えない配置になっています。
安全の為の柵も元々あった物を加工し再利用しました。
冷暖房完備で快適ですかね。
お施主様にも大変喜んで頂けて職人冥利につきますね。
良く犬小屋からビルまでと建築するうたい文句で言いますがライツは犬小屋にも全力で作らせて頂いてます。
むしろ楽しんで作っています(笑)
2019/07/10
今までの小屋は、かがまないと入れませんでしたが
今度のは立ったまま天井までゆとりがあります。
お客様のご希望を聞き、本職から少しアドバイスを加えるとなかなか喜ばれる物が出来たりします(^^)
図面の寸法見ても感覚ピンときませんからね。
せっかくライツに頼んで頂くのですから協力して良いもの作りたいです。
相談ドシドシお待ちしてます!
2019/07/09
今日は工場にて大型犬レトリバー用の鉄骨製
の頑丈な部屋の加工です。
さすがのレトリバーでも鉄骨製ならそう簡単には壊れることないでしょう笑
エアコンも完備予定みたいで快適に過ごせますね。
茅葺き屋根の犬小屋も作りますが鉄骨製の犬小屋や、柵も好きな寸法にて製作しますよ。
またドッグランも得意ですのでドッグラン開業をお考えの方も是非ライツまでお問い合わせください。
2019/07/01
家族と愛犬とみんながのんびり楽しめる癒しの空間
これは写真見て頂ければ説明いらないですかね(^^)
敷地が長方形ではなく、変則している為加工するのが大変でしたが
この笑顔見せられたら疲れも吹き飛び頑張って作って良かったな~と思いますね。
うちのお客様女性の方にはウッドデッキやエクステリアが人気で
男性のお客様にはガレージや車屋さんなんかが人気ですね。
男女比率同じくらいでご依頼頂けるのはうれしい限りです(^^♪
建築全般わりと得意なのでご相談お待ちしています。
2019/06/30
LIGHT’Sオリジナル茅葺き屋根の犬小屋第二弾完成形
最近はラプトルの小屋?檻?鉄骨で作りましたが昔から何でも作ってますね~
ライツは変な建築屋なので(笑)
2019/06/30
第二弾は小型犬及び猫用に高床式の大阪にある和泉の神殿を
犬小屋にしてみました。
前に製作した白川郷も今回の和泉も行ったことなく実際にみたことありませんが
またしても図面書かずに一発こんな感じだろうと作っちゃいました(笑)
これも関西地方の新聞に掲載して頂きましたが地元の方の反響は上々だったみたいで
ホッとしました。
うちでは小型犬いないので子猫の家として使っていました(^^)
2019/06/29
新聞にも2社掲載して頂きましてその時の撮影用の写真です。
実家のコーギーこころはモデル犬利口にこなしてくれてましたが
うちの看板犬同じコーギーでも駄目ですね(^^;)
じっとしていません・・・