2024/10/16
鉄骨造の良い所の一つに
普通の人が思ってるより鉄骨は増改築が簡単で
既存の柱にたった数枚の鉄板を溶接するだけで簡単に繋げて広げることが出来るって所ですね。
木造よりたぶんスピードも早いかな。
作ろうと思って3日目には骨組み完成で明日屋根張りも出来ちゃうと思います。
知らないことは難しく思うものですからね。
もっと鉄骨を身近に感じてもらえるよう日本初?の鉄骨展示場作った訳で
どんどん体験してもらいたいです♪
鉄骨のご相談はLIGHT’Sにお電話ください。
2024/08/08
階段取り付け1日目
無事階段本体取り付け完了し、屋根と手摺りの骨組みも加工始まりました。
そういえば今日も地震のニュースがあり、
南海トラフ地震の確率が数倍になったと報道されてましたが
階段も横から見ると昇り口が地面とついていて
柱があり三角形になっているため前後の揺れには強いのですが
逆に横揺れは細くて高いので弱い為
ただ2本の柱で支えるのではなく
今回のように2本を繋ぎトラス柱にすると
揺れに対する強度はかなり上がりますので
既存の階段取りついていらっしゃる方でも
地震対策に柱にトラス補強はオススメですよ。
いざって時階段が錆びて腐ってたり強度がなかったら下に降りることも出来ませんからね。
階段は大切な場所です。
きちんと補修や補強を済ませておきましょう。
2024/08/06
農協さんから看板撤去の依頼頂きまして
撤去して来ました。
駐車場の外からだと電線がある為
駐車場内からユニックでフェンスの外側に一旦切断し外に出して積み込みしました。
撤去跡はコンクリートで平らに埋めて完了です。
看板設置も看板撤去もどちらともお問い合わせ下さい。
2024/07/02
いつもお世話になっているお花屋さんに
鉄骨の解体頼まれて解体していたら
お昼にすし華の高級うな重ご馳走していただき
テンション上がり
1日で鉄骨解体完了しちゃいました。
うなぎパワーは凄いな!
2024/03/01
昔の鉄骨階段は大抵角パイプで手摺り作ってあるんですよね。
だから角パイプの中に雨が入り冬場凍結して膨らんで変形してしまうのですが
それが嫌いでなるべくライツで作る手摺りは空洞の無いフラットバーで作ってます。
そうは言っても既存の階段は直すしかないので
腐食部を角度を合わせて切断し、
溶接致しますが
ここの現場だけでも約200箇所現場加工で入れ替えしました。
あ〜階段の登り降りで脚が…
2024/01/26
屋根が低くて乾燥機が入らないとか
車やリフトが入らないなら
鉄骨で屋根を少し高くすれば良いだけのこと。
屋根を高くした分外壁も付け足してあげれば
理想の空間の出来上がりです。
わりと高さで困ってる方からの問い合わせ多くどこでも出来ないんですと。
そんなに悩まなくても何とかなるもんですよ。
一度LIGHT’Sにご相談下さい。
2024/01/25
屋根を高くして中二階を作ってしまいました。
根太は鉄骨の為リーマー付きテックスビスで床下地コンパネ張りです。
かなり頑丈な床に仕上がりました。
中二階の下にはトイレが出来る予定ですね。
鉄骨だから出来る切ったりくっ付けたり延長したり。
皆さんが思うより鉄骨は自由に設計出来ますよ。
柱抜いたり補強したり、壁に開口開けたりシャッター付けたい方はぜひLIGHT’Sにお問い合わせ下さい。
2024/01/19
柱脱着式の為柱を抜けば大開口の出来上がりです。
開口を広く取る為シャッターBOXを組むのにトラス式で強度を出しました。
こらなら高さ取れなくても大開口可能です。
昨日もシャッター宇都宮市で付けて二日連続。
シャッターの需要最近多いですね。
シャッター取り付けお考えの方LIGHT’Sまでお問い合わせください。
2024/01/10
既存屋根の下にシャッターBOX取り付けるのたまにあるけど大変なんですよ笑
柱を立てたくない希望からシャッターBOX普通はハシゴ状に鉄骨を組み所
三角にトラス式で組みました。
これで長いスパン飛ばせるシャッターBOXの出来上がりです。
シャッター取り付けは年中している為何か困ったことございましたらご相談ください。
2023/12/04
重量鉄骨造の店舗を解体しフレームだけ再利用する為寸法取りと合番書き。
図面があれば早いのですが無い為解体しながら寸法取って図面化しないと再度建てる時苦労しますので。
新しく作るだけでは無く再利用などのご相談もLIGHT’Sにご相談ください。