南アルプス市既製品ガレージ上直付け型太陽光パネル用架台設置しました。

2024/11/08


既製品のガレージに太陽光を載せる為
オリジナルで架台を良く頼まれます。
今年は青森、鎌倉、南アルプスと
地元北関東以外もたくさん取り付けました。
ホームページからのご依頼や
いつも頼んでくれる太陽光業者様からの依頼ですがありがたいですね〜。
遠い現場は美味しい物を食べる楽しみがあります。
南アルプス市は果物がたくさん売ってますね。
お土産にも買って無事帰ります。
施工しながら屋根の上から富士山が近くに見えるのが不思議な光景でした。
またね信玄公(^^)

青森県にて既存ガレージの上に太陽光発電用架台取り付け工事して来ました

2023/11/15


連続で県外太陽光発電用架台取り付けです。
既製品のガレージ用太陽光架台があまり無いらしく製作の依頼が入りますが
交通費、高速代だけ頂ければ宇都宮から青森でも取り付けお伺いします。
なぜならば自分が旅行好きな為どこでも行きたくなっちゃうんですよね。
また何かありましたら呼んでくださいね。

屋上スラブ用太陽光発電用架台取り付け工事

2023/09/22


スラブは水勾配がある為レーザーで一本ずつ高さを測って柱の長さ変えて作りましたので
手間がかかってる分完成すると綺麗に並んでてカッコいいです。

鎌倉にて波板用太陽光発電用架台取り付けして来ました

2023/09/11


波板用の太陽光発電用架台が無くオリジナルに作りました。
なかなか鎌倉で工事する機会無く嬉しいですね〜。
無事取り付けも終わり帰り途中横浜で動くガンダム見て来ました。
また鎌倉から仕事依頼来ると良いな〜。

茨城県にてLIGHT’Sオリジナルトラス式太陽光パネル用架台取り付け工事

2023/05/24


既製品では寸法的に合わないことや制限がある場合にはオーダーメイドで作るライツオリジナル架台は重宝されてます。
鉄骨に亜鉛メッキし、トラス組みの為台風の心配もいりませんし人気です。
ぜひ取り付けたいけど問題がある場合お問合せ下さい。
相談にのりますよ。

工場にて弊社オリジナルトラス式太陽光架台製作

2023/05/17


工場で加工し、トラス組みまで終わらせて現場に搬入する為現場作業が少なくてすむ
ライツオリジナルトラス架台です。

弊社オリジナルトラス式太陽光発電用架台工事

2020/02/28

本日は弊社オリジナル特許出願

トラス式太陽光発電用架台システムの組み立てでした。

栃木県大田原市ではこの架台わりとあちこちで使って頂いてますが

最初太陽光で特許取りたいと申請しに行ったら

世界で太陽光研究しているのだからそんなに簡単に特許なんか取れないと言われたのが懐かしいです。

犬の足洗いで実用新案取り、

太陽光発電用架台で特許、

茅葺き屋根の犬小屋作り

ジュラシックパークみたいな物まで

作っちゃいましたが

何がしたいかと言うと他に無い物を作るのが好きなんですよ。

誰かこんなの作って欲しいと言う物ないですかね?

変わった依頼お待ちしてます(^ω^)

本日宇都宮市倉庫ルーフデッキ上太陽光発電用架台取り付けしてきました。

2019/12/23

ルーフ用明り取りが所々に配置されており地雷原のようで

踏んだらアウトの為足元をかなり慎重に確認しながらの工事でした。

年末近い為怪我しないことが一番ですからね。

今年の仕事もあと今週のみとなりました。

皆さんもご安全に(^^)

栃木県屋上スラブ用太陽光発電用架台取り付け工事。売電より冷暖房の効きが嬉しい。

2019/08/02

こう暑い日が続くと思いますが屋根や屋上に太陽光設置は絶対有りですね。

なぜかと言いますと屋根の上にもう一つ屋根が出来るって所ですよ。

熱くなったパネルと既存の屋根との間にはペアガラスと同じような空気層が有り

屋根が直接熱くならないのと、冬は霜が降りて冷え込んでもパネルがある為冷え込み違うんですよね。

うちの会社にも取り付けてありますがエアコンの効きが設置前と比べると段違いです。

自分的には太陽光発電の売電より冷暖房の効率アップの方が嬉しかったりしますので

売電価格下がってしまった今でも設置するだけの価値はあるかと思いますね。

桜川市にてルーフ上太陽光発電用架台取り付け工事してきました。

2019/05/27

今日も蒸し暑く途中架台組みの写真撮るの忘れてしまい、気がついた時にはパネルまで1日で工事完了してしまいました。

弊社オリジナル架台も中国製の価格には勝てず近年減ってきましたがまだ頼んでくださる貴重な方に感謝です(^^)

 

 

|次のページ >