2024/03/18
住宅にリフト付きって男の浪漫。
今は女性でも車のカスタム凄い人多いですからね。
女性にとっても浪漫かも笑
基礎、鉄骨、屋根、塗装全部自社で工事しました。
電気工事だけ協力会社のいつもの電気屋さんにお願いしましたが。
大抵のことはライツで出来ちゃいますね。
2024/03/18
住宅に埋め込み型リフトってかなり贅沢ですよね。
自分も若い時走り屋してたのでメチャ欲しかったです。
仕事引退したら自分もリフト絶対付けて車いじりしよう笑
2024/03/07
ポンプ車セットして寒いので朝一でコンクリート打設。
ミキサー車の予約みんな気温が低く乾かないので朝一を狙います。
コンクリートの配合も早強材を頼まないといけない為、冬場の方がコンクリート関連は他の季節より大変ですね。
配合に経験が必要な為監督の腕の見せ所でもありますね。
経験が無い監督が頼むといつまでも固まらなく
コンクリートが凍って強度が取らなくなってしまいますので危険ですよ。
2024/03/04
埋設型リフトは電気用の埋設空配管や、水抜きなどコンクリート打設前に色々やらなくてはならないことが多く
忘れてコンクリート打設してしまうと大変なことになってしまいます。
ガレージ慣れしてないと大変ですね。
2023/11/21
知り合いの解体業者様からの紹介で草津温泉に新しく会社様の保養所の階段頼まれましたが
なんとか雪降る前にコンクリート工事完了しました。
今日も疲れを癒しに温泉入ってから帰ります笑
2023/11/20
この時期はコンクリートの予約取るのが大変でどの業者も朝一予約取りたいので大変です。
あとコンクリートと言っても配合間違えると大変なことになる為これからの寒い時期は特に経験がないと頼むの難しいですね。
コンクリート土間工事もLIGHT’Sにご相談ください。
2023/11/11
草津の保養所に取り付けるタイル貼り階段用型枠出来ました。
合わせてイベント用荒川シュウ先生の墨絵パネルも三枚完成です。
この三枚揃うと最強ですね。