2022/04/30
新しいラプトルが仲間になって初イベントは
やはりこどもの日でしょ笑
ゴールデンウィーク2日間で変わったサイズの枕木が手に入ったので
突貫で新しい枕木デッキエリア作ってみました(^^)
うち得意の鉄骨骨組みに木のハイブリッドデッキ
枕木の重さにも耐えられて長く持つ仕様です。
そんな新エリアもお披露目になります
5月5日は13時から21時予定しています。
駐車場も臨時お借りしましたしどなたでも写真撮ったりして楽しんでくださいね〜(o^^o)
弊社ホームページは毎回イベント告知1番早いですから予定空けといてくださいね。
2021/02/17
色んなウッドデッキ製作して
最近うちで人気のウッドデッキは土台や束は鉄骨で
床板だけ本物の木板を使うと言うハイブリッドウッドデッキ
手摺りも今時流行りの鉄骨フラットバー
丈夫で長持ちするし床は柔らかく疲れない
どうですか?おひとつ笑
2020/05/09
今時代は鉄骨階段が流行ってますよね。
デザインがシンプルで剛性有りますからね。
手摺りと階段1つ増えるごとにイメージが
鉄骨で無骨になるどころかお洒落になると言う。
鉄骨と木のハイブリッドデッキオススメです!
2020/05/03
ゴールデンウィークなのに普段仕事してるのと変わりないような…
と言うか残業までしてる気がする。
せっかくの長期自粛タイム
有効にJURASSIC LIGHT'S
工事進めないと!
2020/04/24
室内応接室ではなく
晴れている日はデッキの上の開放された空間で打ち合わせ致します。
恐竜やヤシを眺めながらの打ち合わせは
気分が良くたくさん工事頼みたくなるかも
知れませんよ笑
2020/03/17
ステンレスを曲げ強化ガラスの受け材を取り付けてからガラスをはめ込み
周りをコーキング処理しました。
これでウッドデッキの所々でアンモナイトが発掘しているような見て楽しめる床が出来ました。
一応建築屋の展示場なのでせっかく見学に来てもらうなら楽しんでもらいたいですからね。
色んな遊び心も提案致しますよ。
変わったウッドデッキやガラス工事もライツにお問い合わせください。
2020/02/22
ライツお得意の鉄骨製恐竜の檻をイメージした巨大バーゴラです(^^)
腰痛防止にぶら下がって
うんていすれば尚良いかな笑
各面が溶接でパネル化され
筋交無しでもしっかりと強度を持たせてあります。
デザインと強度両立し
まるで建築屋が作ったみたいですね笑
バーゴラでも何でもデザインから施工まで
ライツにお任せください。
2020/01/28
全体のライトアップした様子です。
アンモナイト4個寄贈して頂きましたので
床の展示も4箇所です。
旭陵橋の上からもライトアップは見れますので是非宇都宮でデートの際には
橋の上から幻想的なジュラシック展示場ご覧になってみては(^^)
2020/01/20
電球色のLEDスポットライトの光が岩に当たり陰影を醸し出し
いかにも発掘してるような雰囲気になりました。
狙った通りになり寄贈して頂きましたアンモナイトようやくカッコよく展示出来ました。
せっかくなのでたくさんの人たちにライトアップ見て癒されてほしいですね。
普通のウッドデッキではない物もとめている方は迷わずライツにお問い合わせください。
2019/12/24
今回は2✖︎6材の防腐注入済を加工し、
現場の形に合わせて作りました。
防腐剤注入されていますが
切り口から腐食してくるので
念入りにキシラデコールで上塗りも致しました。