スピノザウルスを高くして座れるように鉄骨加工

2023/04/21

橋の上からだとスピノザウルスは少し低い為
見えにくいので
鉄骨で台作って持ち上げました〜
もうユニックも使えないので人力で笑
これで幼稚園バスからも良く見えますよ。
ついでにスピノの周りに鉄骨組んで
L型にベンチを作ろうかと。
座って記念写真撮れるようになる予定です。
他の恐竜展示は草むらにポンと置いてあるだけで設置したことになってるのでつまらないんですよね〜
うちも恐竜のいるエクステリアとか頼まれますが割と好評ですよ♪
恐竜の仕入れ設置、エクステリアすべてライツで出来ますので興味ある方は
ぜひお問合せ下さい。

佐野市エクステリア工事ガレージブロック積み

2023/04/21

今週から始まった外構工事も
天気が良いので予定通りはかどり
今日はバイクガレージのブロック積みです。
明日はガレージの組み立て出来そうで
何とかゴールデンウィーク前までに形になりそうです。

JAアパート駐車場車止め取り付け工事

2023/04/20


取れてしまい無くなってしまった車止めの
修繕工事してきました。
今度はアンカーピンとボンド併用タイプの
車止めにしましたので前の接着だけの車止めより外れにくくなりましたよ。
アパートの塗装終わり次第駐車場のライン引き直し工事もやらなくちゃ。
アパートの棟数あるのでかなりの距離引き直しするようだけど
住人の方の車があると一回ではなかなか終わらないんですよね〜。
こればかりは工事予定通知してもなかなかすんなりいかないです(。-∀-)

宇都宮市レンタルガレージ施工完了

2023/04/20

無事完了引き渡ししてきました。
本日引き渡しなのにもう半分埋まっていると言う人気ぶり。
レンタルガレージは投資物件でも優秀ですね。
退去時アパートと違いリフォームしなくてそのまますぐ貸し出し出来ますし
資金回収も早いですからね。
空いてる時ある方にはお勧めです。
あ、その際にはライツにお仕事依頼お願いしますね笑

宇都宮市テラス&物干し取り付け完了しました。

2023/04/19


アパートのオーナー様邸洗濯用テラスと物干し取り付け工事完了しました。
出窓がある為壁に取り付けるスペース無く
軒ドヨ外して破風から取り付けるようにした
超ロング柱&ロング吊り下げ物干し掛け。
取り付け方工夫すれば何とか取り付けられることも有ります。
何事も経験と知恵が必要ですね。
これから梅雨、雷、台風と洗濯する際
活躍する場面多々あると思います。
オーナー様の取り付け出来たならもっと早く頼めば良かったと言う嬉しいお言葉ありがとうございました。

栃木市ガレージ用土地の草むしりしてきました

2023/04/18

ガレージハウスでも後で作ろうかと
貸し倉庫施工させて頂きました自治医大の不動産屋さんから購入した弊社の土地ですが
なかなか作ってる暇もなく
草が生えて来たので佐野の現場帰りに途中寄って草むしりしてきました。
栃木市でガレージやガレージハウス弊社にて建てたい方ございましたら
もう格安で土地お譲り致しますよ。
大きくないけど南と東側が道路なので割と良い所ですよ。
隣の西側もたぶん建物は建たないでしょうし
お得物件です♪

宇都宮市倉庫リノベーションレンタルガレージシャッター取り付け工事

2023/04/18

軽量シャッター限界のワイド3600
これだけ開口幅あれば車も入れやすいでしょう♪
1日で6台分シャッター取り付け完了
隣との間も壁がなくスッキリ連棟
来月からたぶんレンタル開始されると思います。
宇都宮市大曽でレンタルガレージお探しの方はハウスポケットさんにお問い合わせしてみてください。
山本町にも弊社施工レンタルガレージこの間一台空きが出たそうなので山本町近辺の方もぜひ問い合わせしてみてください。

佐野市エクステリア工事始まりました

2023/04/18


初日の今日は既存植栽の伐採、抜根し、
残土搬出です。
エクステリアの方バイクガレージも組み立てしますよ。

今日は恐竜の日みたいですよ。

2023/04/17

恐竜の日と言うことで
ジュラシックライツのT-REXさんを。
ちなみに恐竜の日うんちくで
T-REXとはティラノザウルス科の王様と言うみたいですが
うちのコーギーさん
名前おんなじT-REXですが
田村家の王様と言う意味です笑
田村レックス君は
田村家で1番偉いんです(^ω^)

コンクリートブロックとウッドデッキの組み合わせ

2023/04/17

コンクリートブロックに鉄骨のフレーム組んで
その上に檜のウッドデッキで
ちょこっとした物置にもなるし
横になって昼寝も出来る
多目的スペースの完成です。
色んな種類の素材を組み合わせると
既製品に無い面白い作品が出来ます。
他にないような物お求めの方ご相談お待ちしてます(^^)

< 前のページ ||次のページ >