LIGHT'SPARK
LIGHT'SPARK

interview

建設屋のLIGHT’Sが本気で恐竜のいる総合建設展示場を作ったのは何故か。

最初は事務所に駐車場が必要で、新たに隣の土地を購入致しましたが我々はそれほど大きな会社ではなく、スタッフの車の数がそこまで多くありませんでした。それで、余った土地をどう生かそうかと言うことになり、どうせならと弊社の業務内容のエクステリア、ガレージ、ヤシの販売、腐らないウッドデッキ、鉄骨を生かしたLIGHT’Sならではの他にないもの。恐竜がメインのジュラシック展示場を作ることにしました。
また、地元宇都宮に新たなイベントの出来る名所が出来れば、宇都宮の活性化にも繋がるし面白いかなという考えもありました。

頭にある設計図を形にすること。

一番悩んだ所は配置です。購入した土地の問題で、南側を通っているメイン道路と弊社事務所3階が丁度同じ高さの為、道路からはその土地はほとんど目立ちませんでした。なので、一番北側にガレージを作り、屋上にT-REXを載せ、道路からでも見えるようにしました。
またラプトルは小さい為、置いてあってもそこまで目立たなかったので、鉄骨で檻を作り門構えに吊るすことで高さをより高くし、道路から目立ちやすくしました。
ラプトルは電動で動き、檻ごと揺れるので、よりリアルに見えるように檻外観も工夫しました。(大雨に雷の日なんかは、本当にリアルです)
一番高さのあるブラキオサウルスは草食で首が長く、ジュラ紀で最も大きい恐竜の一つです。そのブラキオサウルスの首の長さに合わせてヤシの木を植え、振り向いてヤシを食べている感じにしました。

あなたの家にも

子供の頃の夢の実現は、
今の子供の力になる。

恐竜は子供の頃から大好きで、いつかジュラシックパークを宇都宮に作れたらと思っていましたが、ついに色々なタイミングが重なり、展示場と言う形で実現出来ました。
ちなみに看板犬のコーギーはT-REXと言う名前です。
本来「T-REX」にはティラノザウルス科の王と言う意味がありますが、自分が田村なのでイニシャルのTを付け、田村家の王と言う意味も込めてT-REXになりました。笑
ジュラシックライツは、今のところ仕事の合間や休日にコツコツ作っている為、まだ完成度は60%くらいですかね?
恐竜もトリケラトプスなど仲間も増やしたいですし、やればやるほどやりたいことが増えていきますし、大まかな形だけで細かい所が仕上がってませんので。
今後も楽しみにしていてください。

夢、叶えます


既製品ではない強み。

今回、パークの中心に皆が集まれる広場を作ろうと思いまして、新しく、鉄骨×無垢材の、モダンなウッドデッキを製作しました。

石を積み上げたその上に、ウッドデッキを設置していますので、見晴らしもいいですし、恐竜たちに囲まれながら優雅に過ごせる特等席です。
特徴は、デッキの上に立っていただくとわかるのですが、所々、足元に強化ガラスを配置していまして、そのガラス越しにアンモナイトの化石をご覧いただくことができます。化石は寄付いただいたもので、なんと本物です!迫力ありますよ〜

そして、実はここから見えるラプトルの檻も、T-REXがいるガレージハウスも。すべてライツ自社製作のオリジナルです。
基本的にどんなものでも作れますので、作りたいアイデアなどありましたら、ぜひご相談ください。お見積もりまでは無料です。

オリジナル鉄骨なら

恐竜はいつ動いていますか?

見学にいらしたときに、誰か職人にでも声を掛けて頂ければなるべく動かすようにしています。
また夜も時々ライトアップしております。ラプトルやT-REXの鳴き声などが聞こえる夜の見学も、なかなか昼間とは違って見ごたえがありますよ。
※現在コロナ禍の為、イベント時のみ動いています。

LIGHT’Sとして、やっていきたいこと

LIGHT’Sとして、
やっていきたいこと

自分が卒業した専門学校の学生を対象に、T-REXをリペイントするというアルバイトを企画しました。学生の内に実践を経験できるのは良い経験になるし、今後の自信にもつながってほしいという思いも込めました。
また5月5日の子供の日には遊び仲間も手伝ってくれて、きてくれたみんなで恐竜と撮影をしました。消防車も、新聞社も来てなかなか盛況でした。
これからはそんなイベント会場として家具や木工品の展示販売やエクステリアの展示相談会、植物の販売等を企画していきたいと思います。
バーベキューも年に数回企画致しますので、ブログ等こまめにチェックしてると良いことあるかもしれませんよ。
<社長のつぶやきブログTOPリンク>

ジュラシックライツからのお願い- 注意 -

敷地内にはジュラ紀をイメージした岩山や、ガレージの展望台に登る階段、建物とジュラシックライツの間にある用水路など危険な場所が多い為、必ず見学の際はお声掛けください。
一人で入られてケガをしても助けることが出来ません。
また場内にある恐竜や植物には断りなしに触らないようにお願いします。

撮影及びSNS等写真及び動画投稿はご自由に楽しんでください。
#ジュラシックライツ付けてもらえると嬉しいです。
コロナ禍の為、場内に入るには今のところイベント時以外はお客様及び関係者のみとさせて頂きます。
場内に入れなくても恐竜は南側旭陵橋の上からや、東側田川沿いサイクリングロードからいつでも恐竜を見たり撮影したり出来ますので是非楽しんでください。

鉄骨総合展示場のご紹介

Steel frame exhibition hall

鉄骨と聞くとイメージする『ゴツゴツ』しているもの。
もしかしたら間違いかもしれません。
そのイメージを覆したライツは、世にもめずらしい鉄骨展示場を作りました。
是非おいでください。

鉄骨総合展示場

ジュラシックライツ全体像

記事一覧はコチラ

オリジナルステッカー販売

JURASSIC LIGHT'Sのオリジナルステッカーをご来場いただいた方のみに販売しております。
売上は、今後の恐竜達のご飯代、また新しいイベント活動にあてさせていただきます。
デザインは3種。それぞれ【小】500円(税込)【大】1,000円(税込)です。
高品質なステッカーですので、車など、野外使用できる仕上げになっております。

Welcome the “JURASSIC LIGHT’S”

栃木県宇都宮市に新たな名所、子供から大人までがワクワクするような
恐竜エクステリア展示場がOPENしました。
ご家族、お孫さんと、ご友人とお気軽にお越しください。
その際、建築の相談等ございましたら是非お気軽にお声掛けください。
Light’sならではの強みを生かした提案ができると自負しております。
従業員一同、お待ちしております。